2015年12月31日木曜日

 ここ数年、大晦日は蓮華寺で除夜の鐘をついています。無事収穫できたことを感謝し、新しい年が佳い年でありますよう祈って鐘をつきます。煩悩を祓うことは難しいですが、鐘の音に魂が共鳴したように思えます。


2015年12月29日火曜日

 圃場の横を流れる鹿曲川です。積雪はありましたが、例年に比べまだまだ暖かく感じます。


2015年12月13日日曜日

 昨年は12月17日に雪かきをしました。今年の12月はフキノトウが出るほど暖かい日が続いています。


2015年10月18日日曜日

 人もいない、車も通らない、サルの鳴き声も聞こえない、静かな畑で一心不乱にニンニクを植えていると、背後に生きものの気配が・・・。
 振り返ると、何とトンボの大群でした。


2015年10月16日金曜日

 浅間山をほぼ毎日見ていますが、時折自然の驚異を感じることがあります。
 このところ少し噴煙が気になっています。


2015年10月15日木曜日

 やっと稲架掛け終了。使えなくなったものから順に、稲架棒も脚も木材から金属製に替えてきたので随分と楽になりました。


2015年9月21日月曜日

 今日は敬老の日。皇后陛下が述べられたように、長く社会に貢献してきた人々を寿ぐ気持ちを忘れたくないですね。
 圃場の周りの自然環境を守ってきたお年寄りに感謝です。お年寄りといっても、鍬や鎌の使い方など、まだまだ敵いません。
 我が家では祝日に国旗を掲げていますが、今日はそんな気持ちで掲げました。
 


2015年6月15日月曜日

 水田の小さな生き物。除草作業の疲れも吹き飛びます。


2015年6月11日木曜日

 ネパール軽井沢ナマステ募金の会チャリティーバザーがありました。有機JAS米を納品してバザー開始直前に帰りましたが、その後の連絡では大盛況だったようです。
 皆さまの善意に感謝いたします。売上金額は、ネパール軽井沢ナマステ募金の会を通じ、ネパール中部の被災地、ゴルカ郡とヌワコット郡に全額寄付されます。ありがとうございました。
 被災されたネパールの人々が、一日でも早く平常の生活に戻れますように、祈っております。


2015年6月10日水曜日

 支柱を取ろうとしたら蝉が・・・。体色のオレンジが鮮やかで、近くに寄っても動かない。知っている蝉の特色と微妙に違うので、名前がわからない。エゾハルゼミかな?


2015年5月21日木曜日

 修理に出していたトラクターが戻ってきたので、最後の代掻き。水田に行くと2羽のカモが仲良くしていた。18日に1羽だったけど、今日2羽に。この調子で増えてくれれば草取りが助かる!


2015年5月18日月曜日

 代掻きの状態を確かめようと水田に行ったら、カモが居心地を確かめていました。近づいても飛び立つことなく、すいすい泳いでいました。気に入ってもらえただろうか? 雑草の生える頃に仲間をいっぱい連れてきてほしい!

2015年5月12日火曜日

   10日に霜対策を十分にしたつもりだったので、11日の霜の被害には驚きました。作物が霜や鹿にやられるたびに対策を講じていますが、それでも防ぎようのない事が起きます。自然の脅威にさらされる事もあり、癒されることもある。後者の方が大きく、ありがたいと思うので農業を続けられるのでしょうか。
 今日は軽井沢の「ビストロ ラリグラス」さんで昼食。ご主人は大地震のあったネパールの方です。ご家族は無事と伺っていましたが、食べるものはあっても住む所を失い、冷え込む中での野外生活を心配されていました。小さな力でも多く集まれまれば大きな力となるので、私も支援したいと思いました。
 夕方、また大きな余震があったそうです。支援の輪が大きくなる事を願っています。



2015年3月13日金曜日

    有機農産物の学校給食への取り組みを推進している愛媛県今治市。 
 もともとは「給食費が10~20円上がっても子どもに有機食品を食べさせたい」という保護者たちの働きかけで始まったそうです。
 天笠啓祐氏の話では、昼食時間中に「今日の給食のナスと玉ネギとニンジンは立花地区で採れた野菜です。」とアナウンスがあり、子どもたちはニコニコしながら誰が作ったのか予想するそうです。自校式の給食だから出来ることですね。
 美味しいので食べ残す子はほとんどいないそうです。また、小学校の学校農園で有機JAS認定を取り、子どもが栽培体験をしているなど、素晴らしいです。
 これが本当の食育、地産地消だと思います。今治へ遊びに行きたくなりました。


2015年3月12日木曜日

学習会・講演会   ~子どもの食べもの大丈夫?~
 開催に向けて多くの人に協力して頂きました。そして今日、無事に開催する事ができましたことを感謝しております。そして多くの人に参加して頂きましたことをありがたく思っています。
 当初は学習会のときに参加者の皆様に質問を書いていただき、天笠氏の講演に活かして頂く予定でした。しかし、質問件数が多く多義にわたるものでしたので、講演は質問に答えるという形で進行しました。 
 質問への応答は天笠氏のレジメのほぼ全分野を占めるものとなり、参加者の食の安全に対する意識の高さを表していると思います。
 皆様の食生活のお役にたてればいいな、と願っています。


2015年3月4日水曜日

 2013年は4月21日まで積雪がありました。2014年は2月15日の大雪でハウスを守るのに苦労しました。今年はそろそろ勘弁してほしい!


2015年2月13日金曜日

 すぐ近くに温泉が沢山あって恵まれているのですが、体調を整えたい時に行くのが遠方の万座温泉や増富温泉です。今日は増富温泉の不老閣に行ってきました。今年2回目ですが、私が湯に浸かっている1時間ほど、2回とも貸し切り状態で大満足。ここの湯に浸かると不思議と体が軽くなります。
 すっきりしたところで諏訪大社上社本宮へ。いつ行っても浄化され、すっきりとします。



2015年2月11日水曜日

 今日は野口勲氏の講演会「いのちの種を未来に」に参加。
 遺伝子組み換えやF1(雄性不稔)の種が人体に与える影響や問題点について熱く語る姿は、とても70代には見えません。しかも、トイレ退席勝手次第の13時より18時まで5時間連続の熱烈講演でした。
 私も有機JAS認定農家として、固定種による自家採取を続ける決意を新たにしました。

2015年1月11日日曜日

 今日は道祖神祭りとどんど焼きの日で、ほぼ一日集落の皆さんと一緒に過ごしました。火で穢れを祓い、竹の爆ぜる音で災いを退け、無病息災を祈る日です。団子を焼く時まで雪上を走り回る子供たちは元気爆発でした!